70号 2010年10月号

表紙★『ありがとう!ゆめ広場]
 8月末日をもちまして「ゆめ広場」を閉鎖しました。
 平成18年4月に開設以来、この8月で、4年4ケ月、
 多くの皆様に、飲食ができる休憩と交流の場として
 1ケ月平均2,600名、これまで延べ14万400名もの方々に
 ご利用いただきました。 誠にありがとうございました。 
≪お別れ会≫
★9月18日 お別れ会を開催し、30人の参加があり、「ゆめ広場」 開設時の苦労話や運営に当たっての思いで話に花を咲かせました。
≪今後の活動≫
★学園&地域交流ネットワークの活動の紹介
 情報交流事業、人にやさしいまちづくり事業、助成金事業、他団体 との交流事業などの活動をしています。
★これらの活動を充実させていくと共に、「レンタルスペー ス・ド ルフィン」を拠点に、交流会やセミナーを計画しています。
≪報告≫
★『ゆめ広場・授産品バザー』開催
 ・9月5日、「ライブイベント・Satellite stege」にて
   売上:33,000円
  「ふりー・ボランティア”わたぼうしの会”よりお手伝い
 ・9月18日、「ゆめ広場」にて
   売上62,700円、協力店売上20,400円
   総売上83,100円
★『第5回 架け橋交流会』
  未来サポートシュテーション北九州(門司にて参加
P2≪大学祭特集≫
★『医生祭』、産業医科大学、
 11月1日(月)~3日(水)
★『霜月祭』、九州共立大学
 10月30日(土)~11月1日(月)
★『華秋祭』、九州女子大学、九州女子短期大学
 10月30日(土)~11月1日(月)
P3★「響嵐祭』、北九州市立大学ひびきのキャンパス
 11月6日(土)~7日(日)
★『シャロン祭』、折尾愛真短期大学
 11月2日(火)~3日(水)
★『ひとつぼてん』九州女子大学にて
 10月31日(日)
 主催:地域通貨オリオン委員会、学園&地域交流ネットワーク
P4≪イベントのお知らせ≫
★授産品バザー
 ・ディサービス さくら館 秋の文化祭にて
  日時:10月10日(日)、11日(月・祝)
  場所:八幡西区三ツ頭2-9-11
 ・「ひとつぼてん」にて 
  日時:10月31日(日)11時~16時 
  場所:九州女子大学正門付近
   問合せ:学園&地域交流ネットワーク
        090-2710-6810
★お!リオ博・掘川灯り
  日時:10月30日(土) 17時半~20時
  場所:JR折尾駅 東口~掘川沿い
  問合せ:おりお未来21協議会 693-7878
★寺小屋
  日時:10月30日(土)、31日(日)
  場所:九州共立大学 深耕館S209教室
  問合せ:九州共立大学 総務課 693-3005
★きらきら交流会
 日時:10月30日(土) 18時~
 場所:未来サポートステーション北九州(遊心)
 問合せ:学園&地域交流ネットワーク
     090-2710-6810
★地球のステージ
 日時:10月31日(日) 13時半~
 場所:九州共立大学 深耕館S209教室
 問合せ:地球のステージ チーム九州
     090-9857-9871