50号 2009年2月

表紙

学園&地域交流ネットワーク 竹下会長挨拶


目次

P1・P2

八幡西区役所所長      南 政昭
折尾総合整備事務所所長   金子 孝治
折尾未来21協議会会長   山本 啓治

P3

学園都市折尾開発会議会長  中川 昭之
則松市民センター館長    廣瀬 喜一

P4

折尾東市民センター館長   杉尾 修

P5

地域通貨オリオン委員会理事  水本 正人

P6

堀川再生の会・五平太会長  中村 恭子

P7・P8

折尾堀川を愛する会会長      重藤 一
大浦婦人会会長        太田 康子
折尾西子供会会長       横田 俊盛

P9・P10

さかえ保育園副園長       夜部 裕
北九州市立小池学園       田代 秀子
ひみこの会           白土 芳昭

P11

福岡県立東筑高校        新 聞 部
福岡県立折尾高校3年      吉田 崇将

P12・P13・P14

九州共立大学        ちょぼら
九州共立大学2年       田代 秀子
北九州市立大学院2年      西田 信吾

P15・P16

折尾周辺の史跡巡り著者     小田 弘之
(株)東筑軒           佐竹 真人
じゃーなる洞南          白石 信太郎

P17・P18

門司港バナナの叩き売り研究会    中岡 重隆
濤縣はまゆう太鼓            中西 樹一
九州ソグナップ             矢野 和幸

P19

学園&地域交流ネットワーク  
 ★ 代表挨拶           竹下 秀俊
 ★ 若い人部会          遠藤 紀子

P20・P21  

★ 人にやさしい街づくり部会  白川 長廣

P22

 ★ ゆめ広場部会         蒔田 加代

P23

堀川運河・折尾駅舎・ねじりまんぽ、折尾の街への想い

P24・P25

学園&地域交流ネットワーク  
 ★ あゆみ 2004年(H16年)~2009年(H20年)

P26

みんなのわっ 「新春ウォーキング」
盲導犬募金充電器 ゆめ広場に設置
 200円の充電 (携帯電話、デジカメ、ノートパソコンなど)
 

P27

『イベント予告』 ※どなたでも、参加できます!
・ゆめ広場 大 掃 除 1月24日(土)14時~16時
・ゆめ広場 茶 話 会 2月21日(土)16時~18時
       お茶を飲みながら語り合いましょう!!
・地域通貨オリオン  『有効期限』 
   日 時 : 3月202(金)まで
   ※ それ以降は使用することができません。
     お早めにご利用ください。
         又は、500オリオン
         学生は 持寄り不要です。
   申込先 : 地域通貨オリオン委員会 691-0748
・地域通貨オリオン  『サルサダンス』
   日 時 : 1/22、2/2、2/9、2/16、2/23 毎週月曜日
   会 場 : 折尾ブンカ村 (駐車場有り)
   会 費 : 2500オリオン(500オリオン/回)
   申込先 : 地域通貨オリオン委員会 691-0748
・ボランティアフェスタ in 八幡西
  『 できることから始めよう ~身近なボランティア~ 』
    日 時 : 3月22日(土) 13時~16時
   会 場 : 九州共立大学 自由ケ丘会館4階
   会 費 : 無料
   申込先: 八幡西ボランティアセンター(642-0407) 

P28

切り絵工房「かみきりむし」  小菅 積憲 
 ※小菅氏の作品は学園&地域交流ネットワークで取り扱っています
   売上は「交流拠点・ゆめ広場」の運営費になります。
   ご協力のほど、よろしくお願い致します。

裏 表紙

学園&地域交流ネットワーク 連絡先
「フレスター」の意味